Fusionクリップと複合クリップの違い

どちらもクリップをまとめる機能です。

  • Fusionクリップ
    →音声クリップ以外のすべてのクリップをまとめる機能
  • 複合クリップ
    →すべてのクリップをまとめる機能

 

以下、Fusionクリップの作り方です。

▲色々な種類のクリップを選択した状態で、新規Fusionクリップを選択した様子

→音声クリップはそのままなのに対し、その他のクリップは1つのFusionクリップにまとめられている

 

以下、複合クリップの作り方です。

▲色々な種類のクリップを選択した状態で、新規複合クリップを選択した様子

→音声クリップは1つの複合クリップ(音声)としてまとめられ、その他のクリップも1つの複合クリップ(映像)にまとめられる

 

どちらにも共通することは

  • 一番長いクリップに合わせてクリップが作成される
  • まとめることで、Fusion画面でクリップを編集できるようになる
    →例えば、Edit画面でTextクリップ(Text+ではなくTextのほうです)を追加したとしても、その追加したTextクリップはFusion画面では編集できませんが、複合クリップ化することでFusion画面が編集できるようになります。

の2点だと思われます。

 

使い分けとしては

  • 「とりあえずここからここまでのクリップをすべてFusionにぶち込みたい!」という場合
    →Fusionクリップを使う
  • 「タイムラインが見にくいからクリップをまとめたい!」という場合
    →複合クリップを使う

という感じでいいと思います。

 

 

おわり

(記事作成時のDavinci Resolveのバージョン:16.2.7.10

コメント

タイトルとURLをコピーしました